top of page

J-グローバル 異文化ビジネススクール

クリティカルシンキングと

グローバルに議論できる方法を学ぶ

プレMBA

留学したいと思ったら
​まずは積極的に発言する練習を

世界のリーダーたちと渡り合う「脱・受け身」マインドを習得

MBAや海外留学に向けて必要なのは英語力だけではありません。多くの日本人は集団授業の中で質問をしたり、積極的に発言することを控える傾向があります。世界の人たちと議論に参加するのであれば、まずは積極的に発言する癖をつける必要があります。

ビジネスミーティング

本プログラムの対象者

「MBA/留学準備:必要なスキルとマインドセット」は、ご自身のキャリアアップに向けたMBA取得や海外留学に興味がある方向けのプログラムです。

グローバルに活躍したい方、社内のグローバル化に貢献したい方は必見です!

このような不安はありませんか?

ビジネスにおいてスキルアップをしたいが、何から始めればよいかわからない

自分のキャリアパスを考えた際、知識や経験が不足していると感じる

​MBAに興味があるが、英語で積極的に話すことが苦手

チェック
チェック
チェック
チェック

​自分にはアカデミックな知識や教養が足りない気がする

チェック

本気で勉強をしたいが、時間が足りないことやライフワークバランスを保てるかが心配​

以下の方法では「MBAへの準備」が
不十分かもしれません

演説者- new.png
ビジネスミーティング-new .png
男性のサイン- new.png

ビジネス英会話講座(グループ)
一般的に日本人受講者は積極的な発言などは避け、静かに参加する傾向があります。グローバルビジネスで成功するためには、対話的でフレンドリーな「英語を話す際のパーソナリティー」が必要となります。

ビジネス英会話講座(個人)
日本人受講者は、できるだけ英語の間違いを指摘してほしいと望むケースが多いですが、細かい間違いまで指摘しすぎると、流暢に話せません。英語は非ネイティブスピーカーの共通語であり、完璧な英語を話すことはそれほど求められていません。

セミナーやビジネス英語eラーニング
知識を学ぶことも大切ですが、成功するためには実践も必要です。たとえば、謙虚さを重んじるフォーマルなスタイルよりも、自信をもってコンサルティングするなど、グローバルなニーズに対応するために、自分のやり方をどう変えるかを学びます。

本プログラムでは知識やスキルを得るだけでなく、

実際のMBA取得に向けたアクションプランを習得することができます。

チェック
チェック

必要になるマインドセットとスキルを学び、英語で発言しながら実践的に学びます。

E‐ラーニング、ディスカッション、対話型レクチャー、個別コーチング、アクションラーニングなどを通して、積極的に自分の意見を述べたり、質問ができるようになります。

チェック

適切なスキルだけでなく、実際のMBAクラスで使えるアクションプランを習得することができます。

プレMBAモジュール1

 
Program8-week1image-min.jpg

​このモジュールは、異文化間のMBAスタイルのクラスに積極的に参加するために必要なスキルを身につけることを目的としています。

ねらい
  • 勉強のモチベーションや仕事や人生における成功の原動力は何なのかを明らかにすることができます。

  • グローバルな教室で活動するために必要な戦略やテクニックを学び、あなたの経験を最大限に生かすためのアドバイスを提供します。異文化環境での学習において、どのようなプレゼンテーションスキルが必要なのかを確認します。

  • また、クリエイティビティに関する演習を行い、積極的にディスカッションを行います。最後に、このセッションで学んだコンセプトを実践することで、セッションは終了します。

​目的
  • 成功するための動機付けを理解する

  • グローバルな教室に積極的に参加するための異文化間スキルのツールキットを開発する。

  • 新しいプレゼンテーションスキルを身につけ、プレゼンテーションに自信をつける

  • 同じ状況をよりクリエイティブに見る方法を考え、実践する。

プレMBAモジュール2

 

​このモジュールは、ビジネスケースを分析するために必要なスキルと知識を身につけることを目的としています。

Program8-week2image-min.jpg
ねらい
  • クリティカル・シンキングの理論と実践を学ぶ前に、なぜ、どのように問題を解決するのかを学びます。

  • PACADIフレームワークをビジネスケースに適用する方法を学び、その結果をどのように伝えるかを検討します。

  • ペアまたは小グループで実際のケースを分析し、学習した各コンセプトを実践する。

  • 調査結果や自分の考えをグループ内で共有する。

​目的
  • 異文化間のビジネス環境における問題解決能力の必要性を理解する。

  • ビジネスの状況について批判的に考える方法を学ぶ

  • 強い分析力を身につける

  • 複雑かつ批判的な考えや意見を、自信を持ってグループに伝えることができるようになる

J-Globalの実績

この月額制のサービスを提供する企業J-Globalは、100社以上の日本企業でのコンサルティングや、グローバル化に向けたワークショップで高い評価を得ています。

 
ビジネスミーティング

J-Globalは長年にわたり、企業または個人によるグローバル変革の成功について多くのことを学んできました。そして私たちは今、その知識をJ-グローバル 異文化ビジネススクールを通じて皆様にお伝えします。   

私たちのミッションは、日本に拠点を置く企業が異文化間で効果的にビジネス行う方法を見直していくことで、グローバルなビジネス展開をサポートすることです。
定額制サービスにより、ニーズに合った学習が無制限に行なっていただけます。



組織、または個人が持つ日本と海外のワークスタイルの強みをミックスし、高機能で多様性のあるチームの構築、グローバルに成長するための強固な基盤の構築を目指します。

Adidas
Fujitsu
Disney
GSK
Hitachi
Kawasaki
JCB
Konami
Olympus logo-min.png
ORACLE

J-Globalがサービスを提供した企業様の一部(順不同)

GX ALPHAの学習プロセス

GX ALPHAでは、個々のニーズに合わせて学習したい内容をカスタマイズできます。実際の職場で起こりうる課題に、即座に適応できるスキルを学ぶことができます。

チェック

ニーズ分析、
学習計画の立案

チェック

必須スキル、
e-ラーニング、
ナレッジハブへの参加

チェック

アクションラーニング、
ウェビナー、
アクションプランの作成

チェック

評価修了証