top of page
対象者
「グローバルチームワークスキルと管理法」は、グローバルに活躍したい方、社内のグローバル化に貢献したい方向けのプログラムです。
以下のお悩みはありませんか?
グローバルなチームに所属しているが、メンバー同士の関係が薄く、協調性が感じられない
グローバル会議への参加や会議の進行業務にストレスを感じる
チームとしての計画を立てても、メンバーが個々に目標をもっており行動にばらつきがある
外国人社員に対してトレーニングやフィードバックを行いたいが、上手い方法がわからない
グループ内でさまざまな強みや個性があるが、一つのチームとして共有できていない
文化的なギャップを超えて、フレンドリーな関係を築きたい
従来の方法では
「英語を使って働くこと」への理解が
不十分かもしれません


日本特有のチームワーク研修
日本の企業文化を学ぶプログラムでは、暗黙の了解、顧客を優先とした考え方、情報共有のための会議など、日本人と円滑に仕事を進めるスキルを学習します。グローバルチームでは、日本特有のワークスタイルが理解されにくく、チーム内で個人的に仕事を進める傾向があります。
海外特有のチームワーク研修
海外特有の職場文化を学ぶプログラムでは、成果主義、ダイレクトフィードバック、個人の目標やキャリアへの動機づけ、チーム内での迅速な意思決定など、グローバルな社員と円滑に仕事を進めるためのスキルを学習します。団体行動志向の強い日本企業では、このプログラムで学ぶスキルはあまり活用することはできません。

多様性を考慮したチームワーク研修
多様性のあるグローバルな職場環境でチームワークを向上させるための論理的な方法を学習します。しかし学習しただけでは不十分で、実際の多様性を意識するのであれば、受講者自身がコンフォートゾーンから抜け出す必要があります。
本プログラムでは
英語を使って働く方法だけでなく
グローバルチームで仕事をする際に
意識するべきことを学べます
必要になるマインドセットとスキルを学び、それを実際のビジネスシーンに当てはめて練習します。
E‐ラーニングやコミュニティディスカッション、対話型レクチャー、個別コーチング、アクションラーニング等を、効果的に融合したプログラムです。
適切なスキルだけでなく、実際に仕事で使えるアクションプランを習得することができます。
J-Globalの実績
この月額制のサービスを提供する企業J-Globalは、100社以上の日本企業でのコンサルティングや、グローバル化に向けたワークショップで高い評価を得ています。

J-グローバルは長年にわたり、企業または個人によるグローバル改革について学んできました。そして私たちは今、その知識をJ-グローバル 異文化ビジネススクールを通じて皆様にお届けします。
本プログラムでは「GX ALPHA」という学習システムを使って、知識だけではなく、グローバルビジネスの中で生き抜くためのスキルやマインドセットを提供します。
定額制サービスにより、ニーズに合った学習が無制限に行なっていただけます。
私たちのミッションは、日本に拠点を置く企業が異文化間で効果的にビジネス行う方法を見直すお手伝いをすることです。
組織、または個人が持つ日本と海外のワークスタイルの強みをミックスし、高機能で多様性のあるチームでグローバルに成長するための強固な基盤構築を目指します。
J-Globalがサービスを提供した企業様の一部(順不同)









